オスグッド 狛江市よりご来院 | 腰痛・膝痛・成長痛・痛みとしびれを劇的に解消する出張施術院

腰痛・膝痛・成長痛・痛みとしびれを劇的に解消する出張施術院

出張施術専門院 「自然形体療法 健康よみがえる」。
安全無痛の「自然形体療法」で、腰痛・膝痛・首痛・股関節痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア等の各所の痛みや痺れ、オスグッド・肉離れ・シーバー病・有痛性外脛骨等のスポーツ障害を早期解消します。

こんにちは!腰痛・膝痛・オスグッド他、つらい痛みとスポーツ障害を改善解消!葛飾・金町駅徒歩1分の自然形体療法院「健康よみがえる」の岡本です。

 《初めての方はコチラからどうぞ!》

8月14日 オスグッド 狛江市よりご来院 小学6年生 男子 バレーボール

 以前、有痛性外脛骨の症状で来院した、バレーボールを頑張っている小学6年生(記事はコチラ)。現在、その症状は落ち着いています。

 今回は、膝下の痛みでご来院。医院でオスグッドとの診断をされたわけではありませんが、症状としては典型的なオスグッドの痛み方です。

 両方の膝下に押しての痛み(圧痛)があり、屈伸・正座ができない。屈伸の角度は、膝下角120度位で痛みが走り、ほとんどできないと言ってもいい状態です。

 座位で触診すると、背中の張りが強く、まずそこから柔らかくしていきます。腰の深部も施術。 

 うつ伏せ、仰向けで施術。オスグッドの場合、通常は太腿外側の筋肉がカチカチになっていることが多いのですが、そこはそれほど酷くはありません。

 太腿を施術し、その段階で痛みの確認。屈伸の可動域は広がり、90度より少し深くは曲げられるようにはなったが、まだ痛い。

 さらに太腿の深い部分を狙って施術。再び痛みの確認。もう少しで完全に屈伸できそうな感じになってきたが、まだ痛い。

 どうやら臀部に最後の原因がありそう。体勢を変えて触診したところ、案の定臀部がカチカチになっていたので、それを念入りに柔らかくし、再度痛みの確認。

 「痛くない!」完全に屈伸が出来るようになりました。恐る恐る正座をしてみると、正座も痛みなく出来るようになり、一安心。
 
 オスグッドは当院の得意とする症状の一つです(理論記事はコチラ)。

 しかし、痛みを取ったからといってこれで終わりではありません。

 彼の場合は、腰と臀部は左側、太腿は右側に強く疲労が溜まっていました。これはバレーボールでの身体の使い方によるものです。同じストレッチをするにしても、こういったことを意識してやれば身体のケアをする意識も高まるはず。

 当院では気が付く限りこのような体調管理のポイントもお話しします。

 これから試合に忙しいシーズンが続くそう。お大事に、そして頑張ってね!


膝の施術の一例

ホームページはコチラ

対応症状・料金・ご用意していただく物のご案内
患者様の声
院長プロフィール&ご挨拶
アクセス

最後までお読みいただきありがとうございました。痛みにお悩みの方、お気軽にお問い合わせください。

TEL: 090-4815-3125 (携帯の方はクリックしていただければ直通です。施術中は電話に出られませんので、留守番電話にメッセージを頂ければ後ほど折り返し致します)

MAIL: buji-kaeru-ok0131@docomo.ne.jp  (24時間OKです。お手数ですが、送信は携帯・スマホからお願い致します)