こんにちは!

 

最近トレンドファッションとして知られている

BIGワイドパンツについて僕も

どんなコーディネートがいいのか考えることがあります

 

 

ワイドパンツをファッションとして履くようになった、

歴史についてさかのぼりたいと思います

 

 

1920年代にオックスフォードの大学生たちが履き始めたのが

始まりと言われています

日本でゆうと80’年代のヤンキーが履いていたニッカとかボンタン

のような感じで履いていたのが流行ファッションにまでなってしまった

感じでしょうね!

 

すげーねオックスフォード

大学も有名ですし、沢山の歴史を残しています。

頭いい子たちがボンタンのようなパンツを履いて勉強していた

ということですね

 

 

ワイドパンツって履きやすいし涼しいし使い勝手いいですが

コーデが難しいアイテムですよね

 

だから今回はそんなワイドパンツのアイテムを

使ったかっこいいコーデをしている方々から

参考にさせてもらいたいと思います!

 

ではこちらから

 

 

 

 

青で統一感を出してシックにまとめ上げたコーデ

 

藍色のワイドパンツにネイビーブルーのBIGシャツを

合わせたコーディネート

 

ワイドパンツに合わせてBIGシャツを合わせることで、

服のバランスが取れているのがよくわかります

 

BIGシャツといっても丈がお尻下まで長くなくショート丈なので

清潔感もありますね

 

素材もナイロンを使用しているのでBIGコーデですが夏でも

涼しいですね

 

 

続いてはこちらです

 

 

 

 

こちらは先ほどのBIGシャツより少し小さめのシャツを

合わせたコーディネートですね

 

ワイドパンツは濃茶を合わせています

 

今年のトレンドカラーは茶色なので

茶色を取り入れたコーディネートはありかもしれませんね!

 

上は紺じゃなくても茶色に合う、

白とか合わせてもいいと思います!

 

 

続いてはこちら

 

 

 

 

モノトーンだけれどオフホワイトをうまく使った

ワイドパンツコーディネート!

 

白で統一したワイドパンツに生地のゆるいTシャツです

 

俳優の坂口健太郎さんがコーデをしていますが

色的にもシンプルで誰でも着こなせる

コーディネートですね

 

ミリタリーな感じの雰囲気も漂わせているので

それが、ポイントとなって洒落感を

うまく出していますね

 

 

続いてはこちら

 

 

 

 

古着をうまく使ったワイドパンツコーデ!

 

ダメージワイドパンツのジーパンと個性的な柄のBIGシャツを合わせて

古着感を感じさせるコーディネートになっています

 

こちらも俳優の成田凌さんが着こなしてくれています

 

ニット帽とシューズがカジュアル感を出しているので

古着っぽくなりすぎず洒落感が出ています!

 

 

続いてはこちらです!

 

 

 

 

BIGな着こなしで清潔感たっぷり、ワイドコーデ!

 

 

こちらは、白のBIGシャツに落ち着いた色のベージュパンツで

大きい着こなしをしていますが、ダサくなっていません

 

こちらも先ほどの坂口健太郎さんが、ミリタリーっぽく

カーキでポイントを入れたように、こちらのコーデも

白とベージュだけではパッとしないコーディネートになりますが

 

ニット帽に明るいオレンジや腰に巻いてるように

青の上着を巻くことでポイントが出てそれだけで、花が出ます

 

僕は、腰巻じゃなくてもボーダーのセーターとかを軽く肩に

巻いてもいいと思います

 

 

続いてはこちら

 

 

 

 

パステルカラーで抑えめにワイドパンツコーデ!

 

こちらはパンツのベージュの色とニット帽の色を合わせていますね

シャツは大きめのものではなく、ぴったりとしたサイズを

着ることにより引き締まります

 

オフな感じがシャレ感が出ているコーデですね

 

 

続いてはこちらです

 

 

 

 

ワイドパンツに爽やかな白のBIGシャツを合わせて

爽やかコーディネート!

 

 

こちらもシンプルですが、ベージュのワイドパンツにシューズと

キャップの色も合わせて統一感のあるコーデで仕上げています!

 

そこに白のYシャツを合わせることで爽やかなコーデに

なっていますね

 

白は表情も明るくするので好印象を持たれやすいコーデですね

 

 

続いてはこちらです

 

 

 

 

これぞ、英国で生まれたワイドパンツコーディネート!

 

ワイドパンツを合わせ全体的に大きい着こなしで来ていますが

統一感もあり、清潔感もある一枚です

 

グレーのパンツに白のBIGシャツで合わせているので、

その組み合わせから爽やかになっているのと

オレンジを合わせることにより、明るさが増すので爽やかになって

いるんでしょうね

 

あともうひとつポイントが、パンツの裾をダボっと

たるませるわけでもなく、アンクルパンツにもしていないことで

シューズに被らせるくらいの丁度よさが清潔感が出ています

 

 

続いてこちらです

 

 

 

 

襟なし白Yシャツでゆるっとワイドパンツコーデ!

 

このワイドパンツにYシャツを少しタックインすることで

シャレ感をより引き立たせる一枚です

 

足元の靴も、紐なしにすることによりYシャツの開きと

あっており緩く見えますが、統一感も出せています

 

ベルトの色と靴の色を合わせているのもぽいんとです

 

 

今回は難しいワイドパンツの様々なコーディネートを見てこれたので

皆さんも挑戦したワイドパンツの魅力にハマるかもしれませんね

 

ぜひやってみてください

 

 

お読みいただきありがとうございます!