甲府の屋根屋です。今日の山梨県は昼間は少し暑いくらいでした。


帰宅すると長女グランツーリスモ。カート🏎️練習用。

車はスバルWRXgr3。サーキットはニュルブルクリンク、北コース。緑の迷宮です。
「パパもこれで走ってみて」とのコト。僕のアカウントのWRXと比べると、妙にグラつくような。
明日、カーセッティング確認致します。

それでは晩酌開始致します。
黒霧島とブラックニッカディープブレンドです。

まずは黒霧島です。元祖芋焼酎ですね。
後ろで次女がピアノ弾いております。
水割りで頂きます。芋焼酎らしい芋臭い味わい(*´∀`*)
ああ、コレコレ(*´ω`*)
ハイボールも美味しいのですが、水割りの沁み沁みとした清涼感がいいですね(≧∇≦)b
焼酎、水割りにしても薄まった感が無く、よく伸びる気が致します。
これがウィスキーの水割りだと、何となく水っぽい腰砕けなボンヤリとした味わいになりがちなんです。僕が作ると……

次にブラックニッカディープブレンドです。大好きな1000円台ウィスキーです。
ブラックニッカシリーズ、定義問題で最近世間を騒がせております。
メロン。ダークチョコレート🍫。塩バニラ。塩キャラメル。何処か潮風。これがピート香でしょうか(^ν^)
濃い味わいがハイボールでも飲み応えございます!!

美味しいウィスキーなのですが。ちょっとモメております。
美味しいので、結局リピートしそうです。