甲府の屋根屋です。今日の山梨県は昼間強い日射しで暑くなりました。
夕方から長女のお供でカート🏎️です。
AZ山梨サーキット様へ行って参りました。
長女の指導?で僕も走りました。
長女のバトルの切られ役として少しでも役に立てるように頑張ります!
長女、ジュニアカート。最高速度40km/h。
僕は大人カート。最高速度60km/h。
なのですが、やっぱりオーバーテイクされました……
今日はカミさんがいないので動画は無しですが。
先行する僕が、最終コーナー1個前でブレーキ遅らせ過ぎてアンダーステア。
失速したトコロを最終コーナー立ち上がりでオーバーテイクされました。
実の娘に追い抜かれる。何だか嬉しいんです(*´∀`*)
帰宅して少しグランツーリスモ。次女もハマっております。

車はスバルWRXgr3。サーキットはニュルブルクリンクです。

前を走るBMW M6に追い付きましたが。

上級ともなると、僕のウデでは直ぐにオーバーテイク出来ません。

ジャンピングスポット。220km/hくらいでしょうか。
着地した瞬間キツめの右コーナー。これがアブナイ。
ここ、目一杯アクセル踏んでジャンプして行くのか?
それとも、減速してジャンプせずにシッカリと接地して行くのか?
どちらが正解なのか、まだ分かりません。
何とか大禍なくゴールすると7分4秒!!自己ベストを2秒更新!!
リアルでカート走ると、グランツーリスモも速くなります\(^o^)/
「逆もまた真なり」でしょう。グランツーリスモでの勉強がリアルのカートでも役立っているハズです!!

こちらのリバリーのキャラも名前がよく分かりません(・∀・)
お気に入りなのですが。プロセカらしいのですが。
今度、長女次女に聞いておきます(^^)/
それでは晩酌前に、お庭で軽く一杯です。

ブラックニッカ8年です。ハイボールです。
今、何かと世間をお騒がせなブラックニッカシリーズ。
こちらは「8年」と表記されておりますし、ウィスキーブーム頃、直ぐに終売になったボトルなので問題無いハズですね。
レーズン🍇。リンゴ🍎のコンポート。チョコレート🍫。コーヒー☕。
塩バニラと塩キャラメルが少し。
何とも複雑で濃い味\(^o^)/
ようやく夜風が涼しく柔らかくなってお庭で飲めます!
外の風に吹かれて飲むと、お酒の味わいが良く分かる気が致します(^o^)