甲府の屋根屋です。今日も山梨県は猛烈に蒸し暑い1日でした。
夜になっても気温はあまり下がらずサウナのような空気です。
ようやく帰宅して晩酌開始致します。
とその前に。昨日のグランツーリスモです。長女のカート練習用。次女と僕もハマっております!
車はスバルBRZGT300。サーキットはニュルブルクリンクです。ニュルブルクリンク北コース、緑の迷宮です。
早速!後方のAI車が壁に接触しております。

更に後方視点から見ると、壁接触で火花が出ております。
グランツーリスモ、AI車もミスします。ニュルブルクリンクではクラッシュやコースアウトも多い気が致します!

ただでさえ狭く曲がりくねった怖いニュルブルクリンク。密集すると更に怖いです!

バンクのついたカルッセル。何回走っても怖いです。

ジャンピングスポット。何回走っても怖いです。着地した瞬間キツめの右コーナーです。

狭いコース。オーバーテイクも接触しないように神経擦り減らしますね。

ポルシェでも走ってみました。

ミッドシップのポルシェ、FRのBRZに比べてブレーキングが良く効いて、姿勢も安定しているような!
コーナー進入時で先行車に詰め寄って、コーナー脱出時で早目にアクセル踏んでイケます!
コーナーでオーバーテイク出来る車ですね!
ニュルブルクリンクはコーナー幅が狭いので難しいですけど。
では、晩酌ネタです。

バランタインファイネストと元老院です。
まずは元老院です。

後ろで次女がピアノ弾いております。
元老院、麦焼酎と芋焼酎のブレンドです。暑かったのでハイボールで頂きます。
バニラ。ほんのりチョコレート🍫。バナナ🍌。どこかメープルシロップ。芋焼酎の芋臭い(それも大好きです)トコロはございませんが、普通の麦焼酎よりも飲み応えが有るような。
塩野七生先生の「ローマ人の物語」が好きで、名前購入したのですが!
好きな味わいで、何度もリピートしております\(^o^)/
次にバランタインファイネストです。
レーズン🍇。リンゴ🍎。洋梨🍐。ほんのりハチミツ🍯。チョコレート🍫。塩バニラ。塩キャラメル。少しピート香と言うか潮風のような。
スコッチウィスキーのあらゆる要素が詰め込まれて、詰め込まれ過ぎて各味わいがボンヤリしている気も致しますが!
ソコは1000円ウィスキー(*´∀`*)
気軽にハイボールに出来るのも嬉しいですね!
冷たい美味しいお酒で癒されますね~(*´ω`*)