甲府の屋根屋です。今朝の山梨県はギラリと晴れて蒸し暑いです。


昨日は金曜日でしたが、長女のカート🏎️にお供。

静岡県のオートパラダイス御殿場へ行って参りましたm(__)m
富士スピードウェイのお隣なんです!

普段通っているサーキット、AZ山梨様のご厚意でレーシングカートに乗せて頂きました\(^o^)/

長女、普段はレンタルカートですが、今回は初のレーシングカートで初のサーキット。
パワーも有りますし、初見のサーキット。マトモに走れるのか?
ジュニア用レンタルカートは最高速度40km/h。
今回のレーシングカートは最高速度80km/hです!!
親は心配ですが、本人は楽しみでたまらない様子です。

ちなみに隣の次女はまだペダルに足が届きません……



レーシングスーツ着ると「らしく」見えてきます。

上半分脱いで、袖を腰で縛って「玄人」感を出しているそうです。

サーキットスタッフの方にルールの説明を頂きます。
コースライセンスも無事頂きました。
コースレイアウトも頭に叩き込んで。

それでは!初のレーシングカートで初のサーキット出走です!!

初心者枠での走行ですが!皆様、かなり速くコースにも慣れているご様子。
まだ走行ラインどころかコースレイアウも分からず慎重に走る長女。上手に追い抜いて頂くコトも大切です。

乗らせて頂いたカートは土日のレースに使う車両の中の1台。
他の車両をAZ山梨社長様とテストドライバーの方がテスト走行しておりました。

一緒に走って走行ライン等を後ろからチェックして頂いたり、先導して引っ張って頂いたりして、何とかお二人と同じ52秒台をギリギリ達成(^^ゞ

途中、他車と接触からのスピンが2回ございましたが、大事にはならずホッとしましたε-(´∀`*)

単独スピンやコースアウトは無し。基準タイム達成。そして何よりケガや車両の破損無し。
見ている親としては、これが何よりです。

今回は初心者枠のフリー走行で、1回が20分。午前5回、午後5回。
タップリ走りました\(^o^)/

夕方、最後の出走枠でにわか雨⛈️。雨ながら気温も路面温度も高く、何故か乾いた風。
路面状況も同じ場所が周回毎にドライになったりウェットになったり。

グリップ感覚が掴みづらくなってきました。長女無念ですが、自分の判断でピットイン。
周りの方々はまだ走っておりますが、本日の走行終了と致しました(^^ゞ

長々と書きましたが、とにかく長女が無事にケガ無く丸一日走ることが出来ました。
AZ山梨の皆様とオートパラダイス御殿場スタッフの方々のおかげです。
ありがとうございました。
長女、更に走っていく所存です!宜しくお願い致します!!