甲府の屋根屋です。今日も山梨県は猛烈に蒸し暑い1日でした。

運良く河口湖近くの現場。甲府よりも5℃くらいは気温が低いようです。

特に夕方になると涼しい風がそよいできます。殺人的な温度と湿度の甲府とはズイブンと違いますね〜(*´∀`*)


帰宅して晩酌前にグランツーリスモ(^^ゞ

長女のカート🏎️練習用。


ハンコン(ハンドルコントローラー)コクピット。月曜日にゲットして以来ほとんど長女次女が楽しんでおりますが、僕も少し使ってみます。

ハンドルやペダルの位置はバツグンなのですが、やはりシフトノブが遠いです。

車はインプレッサ。サーキットは富士スピードウェイ。

1コーナーやダンロップコーナーのように5速から一気に2速や1速にシフトダウンするような、シフト操作が忙しいのに、同時にハンドル操作もシビアなコーナーは特に気になります。

それでは今日も晩酌開始致します。
麦焼酎「博多の華スモーキーオーク」と大好きな1000円ウィスキー「ホワイトホース」です。

まずは博多の華スモーキーオークです。
暑かったのでハイボールで頂きます。
バニラ。バナナ🍌。チョコレート🍫。少しベリー🫐系フルーツ。
澄んだキレイな甘味。涼しげなハイボールですね~(*´∀`*)
「スモーキー」な雰囲気は感じられませんけど、美味しい焼酎です!

次にホワイトホースです。
こちらもハイボールで頂きます。

シナモンリンゴ🍎。鼈甲飴。塩バニラ。塩キャラメル。潮風。ピート香とケムリがほんのり(*´∀`*)
ハイボールでケムリが炭酸に弾けて更にスモーキー\(^o^)/

冷たいハイボールが美味しゅうございます(^^ゞ