甲府の屋根屋です。今朝の山梨県は薄曇りで少しだけ涼しくなりました。
早朝から町内の廃品回収。

軽トラ出せるのウチだけなんで。

帰宅してついでにスイフトスポーツ洗車。納車されてもうすぐ1年半。そろそろ10000kmになります。
昨日はグランツーリスモ。
長女のカート🏎️練習用。次女と僕もハマっております。

車は前所有車インプレッサ。サーキットはニュルブルクリンク。
カスタムレースで3周。「黄昏」スタート。時間は現実の3倍で進みます。
グランプリコースからスタート。

北コースへ。

薄暗い北コース。怖いです!元々からして怖いニュルブルクリンクなのに暗いなんて……

完全に日没。残光が少しのカルッセル。何処走っているのか分かりません(・∀・)

1周終わってグランプリコースに戻る頃には真っ暗闇。

僕は給油もせずにステイアウト。ピットアウトしてきたグリーンのフォーミュラカーのような車に1コーナーでオーバーテイクされました。
この車軽やかで速過ぎて全く追い付けません。

2周目終わりでピットインして給油。完全な暗闇のファイナルラップ……

何とか戻って来られましたが。コースアウトしまくりぶつけまくりました。
ヘッドライトしか見えませんが、車はボコボコです……
明るい昼間でも、凶悪な難易度のニュルブルクリンク。夜のレースはキケン過ぎます。
今度は夜の雨設定で走ってみたいですね~(*´∀`*)
それでは昨日の晩酌の続きです。

ブラックニッカ8年とニッカフロンティアです。
どちらも大好きな1000円台ウィスキーです。
ニッカフロンティアはゼーヌキでギリギリ1000円台……
ブラックニッカ8年は既に終売です……

昨日のアップの通り、8年はお庭で頂きました。
ハイボールです。少量加水も頂きました。
リンゴ🍎。リンゴの蜜。キャラメル。洋梨🍐。レーズン🍇。プリン🍮。プリンのカラメル。塩バニラ。潮風。ピート香(*´∀`*)

次にニッカフロンティアです。こちらもハイボールと少量加水で頂きます。
ブラックニッカ8年とかなり近い方向性。ピート香が強めな雰囲気です。
でも、各味わいは8年の方が強く感じられるような!
アルコール度数だってニッカフロンティアの方が5°高いのに。
昔のウィスキーはパワフルですね~(*´∀`*)

〆のワイン。後ろで次女がピアノ弾いております。

赤ワインも。
キザンワインのマグナムボトル。少しづつ頂いております。
こちらのワイン、ハツラツとフルーティー。リピート致します(^^ゞ