甲府の屋根屋です。今日の山梨県は強い日射しで暑いくらいです。
昨日に引き続き、今日も午後から長女のカート🏎️。

AZ山梨サーキット様に行って参ります。
午前中、僕はグランツーリスモ7。長女カート練習用。僕と次女もハマっております。
車は現所有車スイフトスポーツ。サーキットはニュルブルクリンク。
カスタムレースで3周です。

イエローの古いフェラーリ。ヤケに速いです!
ニュルブルクリンク、コース幅が狭いのもあってオーバーテイクに苦労します。

ランボルギーニ・ウルスを追いかけております。大柄な車体のせいでしょうか?
周囲の車によくぶつかってました。
このカルッセルコーナー直前も左のシビックタイプRにぶつけてアウトに押し出してました。

僕も幅寄せされて、次の右コーナーで。

後ろから追突されて、ハーフスピン、コースアウト、壁に接触。
幸いにも、壁との接触は軽め。
ランボルギーニ・ウルス、車重2トン超え。1トン切る軽量なスイフトスポーツ。少しぶつけられただけでも簡単に吹っ飛びます……
急いで追い掛けてオーバーテイク。140馬力しか無いスイフトスポーツですが。
何故かドッティンガーストレートで逃げ切れました。

1周目終わりにコルベットがピットインしておりました。
ランボルギーニ・ウルスとの接触等でタイムロスして、コルベットのピットアウトに間に合わず。先行されました……

何とか2周目前半にオーバーテイクして2位。
でも、ピッタリと背後に張り付いてきます。
3周目ファイナルラップの後半。

またしても後ろからぶつけらました(TT)
2、3回くるくるスピン🌀。壁に激突……
車体ダメージ無しの設定とは言え……
直ぐに追い掛けて捕まえてオーバーテイクしましたが……

最後の長い長いドッティンガーストレート。140馬力ののスイフトスポーツ、460馬力のコルベットを振り切れるハズも無く。
結局3位ゴールでした。AI車にレースマナーを期待してはいけません。ぶつけられないようなライン取りやブレーキングを勉強致しますm(_ _)m
それでは昨日の晩酌の続きです。

ユイットヴィンヤード様のマスカット・ベーリーAです。2000円台前半です。
一升瓶ワイン、一度に飲み切れないので劣化しないように他のボトルに入れ替えて小分けにしております。
ほんのりイチゴ🍓のような香り。軽やかフルーティー。
山梨内のワイナリー様、お得な一升瓶が充実しております\(^o^)/