甲府の屋根屋です。今朝の山梨県はスッキリ晴れて冷え込んでおります。


グランツーリスモ7です。長女のカート🏎️練習用に購入。僕と次女もハマっております。


免許取得以来、マニュアル車乗り続けております。ゲーム内でも。


クラッチペダル踏みながらシフトノブの使用始めてみました。

車は前所有車インプレッサ。サーキットはニュルブルクリンクです。

狭く曲がりくねった高速サーキット。オーバーテイクも怖いです。
縁石踏むと跳ねたり滑ったり!

AI車が真ん中走ると更に狭苦しいですね~。

こうやって上から見ると狭いですね~。しかも時速150kmオーバー((((;゚Д゚))))

そんな速度域でバトルしながら。
前走車フェラーリがハイスピードS字コーナーでスピン。
グランツーリスモ、AI車もたまにミスします。
コースアウトして壁に激突。跳ね返って制御不能な状態でコース内にすっ飛んできます。

運転席から見るとこんな感じ。怖い怖い!!

何とか左へ旋回して回避。でも次は右コーナー……

こちらも右コーナー進入で少し取っ散らかりながらも何とか踏み留まってクリア。

続く高速右コーナーでポルシェをオーバーテイク。
スバル乗り、ポルシェを見るとヒートアップ致します(^^ゞ

狭いコースでカマロをオーバーテイク。
オーバーテイクの瞬間にブレーキングしながらのシフトダウン。タイミングが重なります。

シフトノブとクラッチペダルの操作、そしてハンドリング。
25年前からインプレッサのマニュアル車に乗り、今も普段からスイフトスポーツに仕事で軽トラとマニュアル車乗り続けておりますが。
サーキットでの速度、他車との競り合いでシフトチェンジ!額に汗が滲みますね……

この後、インプレッサよりもハイパワーな車に何とか追い抜かれずにゴール。
ニュルブルクリンク、マニュアル操作のインプレッサで8分27秒でした。
まだコースアウトしないコトだけで精一杯!ライン取りは滅茶苦茶にございます。

ま、老眼の始まった48歳、フツーのオッサンにとってはソコソコのタイムでしょうか。
ちなみに長女は僕よりも15秒程速く走っておりますm(__)m

さてと昨日の晩酌の続きです。

ロゼワインです。
シャトレーゼ様の詰替えボトルですが、中身は。

日川葡萄酒様のリエゾンです。
一升瓶ワインで、2000円台前半\(^o^)/
ロゼワイン、いろんなお料理に合わせ易く、最近稼働率高いです(^^ゞ