甲府の屋根屋です。今日の山梨県は日射しは有っても空気の冷たい寒い1日でした。
屋根屋も休日。午前中はグランツーリスモ7です。
長女のカート🏎️練習用に購入。僕と次女もハマっております。

車は前所有車インプレッサ。サーキットはニュルブルクリンク。
狭く曲がりくねった高速サーキット……
更に難易度が上がる気が致しますが。
これが楽しいんです。
ま、パドルシフトの方が圧倒的に速いのですけど……
それでは晩酌開始致します。

アイル オブ スカイ8年とタリスカー10年です\(^o^)/
アイル オブ スカイはブレンデッドウィスキー。タリスカーがメインにブレンドされているそうです。
タリスカーはシングルモルトウィスキー。スカイ島の蒸留所です。
まずはアイル オブ スカイ8年です。

ビターなハチミツ🍯。リンゴ🍎。少し柑橘類🍊。ほんのりケムリのような、潮風のような。
ケムリは少なめ、でもシッカリと。飲み易いピート香系。
ハイボールでもフンワリとケムリが香るバランス型(*´∀`*)
タリスカーがブレンドなので、身構えてしまいますが!
意外とスルリと飲めてしまいます。
次にタリスカー10年です。

嵐の夜の甘い潮風。強烈なピート香。ケムリ。塩バニラ。塩キャラメル。ブラックペッパー。消毒薬。ダークチョコレート🍫。
ハイボールで少しリンゴ🍎やオレンジ🍊。でも、ケムリが炭酸に弾けて更にパワーアップ(・∀・)
シングルモルトウィスキーとそれをキーにしたブレンデッドウィスキー。
こういう飲み比べが楽しいんですよね(^^♪