甲府の屋根屋です。今日の山梨県は風が冷たい寒い1日でした。
祝日ですが、長女塾。ま、今日は早めの終了。帰宅後、次女と一緒に晩ごはん作り。

近所のスーパーマーケットにて半額牛肉🥩\(^o^)/
次女、ワインソースが好きなようです(^^ゞ
長女次女がガツガツ食べてます。僕はスジや脂身が貰えます。
それでは今日の晩酌です。

バランタインの7年と10年を飲み比べです。
7年はギリギリ1000円台ウィスキー。
10年は終売となった12年と交代で登場。2000円台後半でしょうか。
イマイチ、ポジションが分かりづらい10年。7年と飲み比べ致します。
まずは7年です。
分かり易い美味しさです(^^ゞ
次に10年です。

リンゴ🍎。洋梨🍐。レーズン🍇。ヤハリ硬質なバニラ。生クリーム。潮風や塩キャラメルがほんのり。チョコレート🍫。少しイチゴ🍓。
終売となった12年の後釜にはキビシイかなぁ?
なんて、思っておりましたが。
リンゴやレーズンの濃い深い味わいなフルーティー。
最近、イロイロと香りや味わいが分かってきたような(*´∀`*)
でも、少し前は12年が2000円くらいだったんですよね……