甲府の屋根屋です。今日の山梨県は冷たい北風が吹く寒い1日でした。


長女、カート練習用に平日はグランツーリスモ7をプレイしております。

僕もハマっているのですが。

同じ車、同じサーキットでだいたい2秒くらい僕の方が遅い……


なので、ジックリ読んで勉強です。


「谷口信輝ドライビングノート」です。 
スーパーGTの現役ドライバーの方のご著書です。
初音ミクグッドスマイルレーシングの方です。

よく読んで理解しているつもりですが。ゲーム内で実践出来ているかは?よく分かりませんが。

ともかく、前所有車のインプレッサでアタック。

富士スピードウェイをカスタムレースで10周。
20台中15番手スタート。
ミディアムタイヤ。足廻、デフをフルカスタマイズ。エアロでダウンフォースをマックス。エンジンは吸排気系を含めてフルノーマルです。
単独タイムアタックは味気ないので、レースしながらタイム短縮目指します(^^)/

今まで富士スピードウェイは、1分58秒が自己ベスト。

まずはスタート。AI車は凄いハイパワー車ばかり。スタートしただけで19位に下がります。

1周目アドバンコーナー。何とか15位。

1周目ダンロップコーナー。アウト側にポルシェ、アルファロメオと並んでクリアしていきます。
1周目2周目くらいのタイトコーナー、渋滞するので怖いですね~。

1周目最終コーナー。白のメルセデス、立ち上がりでアクセルオンが早過ぎたのか。一瞬テールスライド。
加速が鈍ったスキにアウト側からオーバーテイク\(^o^)/

4周目、スープラコーナーでフェラーリのインに入り込みオーバーテイク。これで4位(^^ゞ
こういうバトルは楽しいのですが。
最速ラインが取れず窮屈なコーナーリング。ラップタイムは遅くなります。

早いトコロ上位に上がり、前走車がいない状態でタイムアタックしたいですね。

追い抜いたフェラーリ、物凄い馬力!ホームストレートで抜き返されます……

でも、この周くらいから自己ベストが出てきます!
1秒短縮して1分57秒台\(^o^)/
谷口信輝選手効果ですね!!

5周目のアドバンコーナー。何か凄いポルシェをオーバーテイク。これで2位。
走り易くなってきました(^^ゞ
この周、1分56秒\(^o^)/

7周目同じくアドバンコーナー。これまた凄いポルシェを抜いて1位。
でも、直ぐにダンロップコーナーでアウト側から被せられて。

次の左コーナーでインに飛び込まれてやり返されました。
ポルシェ、半分グラベルに落としながらインに捩じ込んできます。
AI車にキレイなカウンターアタック決められました。
これで2位に転落。

このまま2位でゴールなのですが。
ポルシェに引っ張られたのか?何と1分55秒ジャスト\(^o^)/
「谷口信輝ドライビングノート」確かに効いております!!
ホントに実践出来ていたのか、検証しようはございませんが。
本を読んで3秒短縮Σ(゚∀゚ノ)ノ
本が凄いのか?それとも、そもそも僕の運転がダメダメの我流だったのか?
ともかく読んで3秒短縮!!長女に1秒勝ちました\(^o^)/

コレ見て、直ぐに長女も読んでタイムアタック。1分55秒。
ま、若いですね……

次女のピアノ聞きながら。

ブラックニッカリッチブレンドでハイボール飲んで寝ます。