甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午後から急に気温が下がって参りました。

日が暮れると寒いです。


今日は長女塾の日、強制休肝日なのですが。

頂きます(・∀・)


バランタインファイネストとバランタイン10年です。
ファイネストは大好きな1000円台ウィスキー。
10年は終売となった12年の後継です。2000円台後半です。
10年、去年購入したのですが。どうにも分かり辛くって……
余りファイネストと変わらないような気がして……

まずはファイネストです。

バランタインらしい硬質なバニラ。どこかイチゴミルク🍓🥛。塩キャラメル。ほんのりレーズン🍇。リンゴ🍎。潮風のようなケムリのようなピート香のような。

スコッチウィスキーのあらゆる要素が詰め込まれて、詰め込まれ過ぎて各味わいがボンヤリしている気も致しますが。

バランス良く滑らか。ハイボールでもバランスは崩れず美味しいですね\(^o^)/

次に10年です。

オオッ(・∀・)
今日はかなり洋梨🍐とリンゴ🍎。もちろん、バランタインらしいバニラ。ビターなハチミツ🍯。レーズン🍇。
スペイサイド的雰囲気(*´∀`*)
美味しいですね!
ワタクシメごときのバカ舌ではございますが!
少し10年の美味しさが理解出来てきたような。

それでも、12年のように各味わいにクッキリとした輪郭が感じられないような。
あるいは7年のようなオレンジ🍊感で他と差別化するポイントと言うか、特徴が無いような。

いえいえ。尖ったトコロを出さないバランス型が、これが特徴なんですよね(^^ゞ

安心安定の味わいのバランタイン10年です!