甲府の屋根屋です。今日の山梨県は穏やかに晴れて暖かい1日でした。
長女、カート練習用にグランツーリスモ7です。

車はリアルで前所有車のインプレッサ。サーキットはイタリアのレイクマジョーレ。カスタムレースで18周。ソフトタイヤスタート。
燃料消費2倍。タイヤ摩耗3倍。
8周目でタイヤ使い切って真っ赤……
ピットインして後半はミディアムタイヤで1位。
タイヤマネジメントやタイヤ選択も楽しそうです。
それでは、晩酌開始致します。

スーパーニッカとブラックニッカ8年です\(^o^)/
スーパーはずいぶんと値上りして、今はゼーコミ3000円くらいです……
ブラックニッカ8年は1500円くらいでした。終売のボトルです。
どちらもブレンデッドウィスキーです。
まずはスーパーニッカです。

リンゴ🍎。キャラメル。甘いオレンジ🍊。何故か今日はイチゴ🍓。チョコレート🍫。ビターなハチミツ。洋梨🍐が少し。
普段感知出来るケムリやピート香、潮風等は今日は分かりません。
ブレンデッドウィスキーらしくバランス型。いつもはケムリ寄りなバランス型のですが。
今日はとってもフルーティーに感じられます!
ハイボールで更にフルーティー!
次にブラックニッカ8年です。
これが、10年以上前は1500円くらいだったなんて!!
しかも、当時はショーヒゼーも5%(*´∀`*)
今は、物価高にかける10%……
インフレに消費税、悪乗りして悪目立ちしますよねΣヽ(`д´;)ノ
気を取り直して。ブラックニッカ8年。昔は、こんなにも美味しいウィスキーがこの価格で楽しめました。
久し振りに飲んだブラックニッカ8年でした\(^o^)/