甲府の屋根屋です。今朝の山梨県はスッキリ晴れております。
少し冷え込みは緩んだような。
昨日は長女次女のピアノ演奏。
甲府駅北口のデッキにストリートピアノが設置されました。
お呼ばれして演奏。地元紙にインタビューされて今日の新聞に掲載されました(^^)/
その後、次女は帰宅。長女は。

AZ山梨サーキット様にて。
2人で何度もバチバチのバトルしたり、主催者の方に一緒に走って頂きレクチャー受けたり(^^ゞ
大人カートの方に上手に追い抜かれるのも大切らしいです。
それでは、昨晩の晩酌です。

元祖芋焼酎「黒霧島」と芋麦焼酎の「元老院」です。
普段はウィスキーのハイボールですが。

夜のサーキット、寒かったのでお湯割りです。
まずは元老院です。
ホッコリとバターの効いたアップルパイ🥧🍎のような!
焼酎ですが、少しバーボンな雰囲気。美味しいですね~(*´∀`*)
次に黒霧島です。
あら?写真が無い……
黒霧島のお湯割り、もちろん芋焼酎らしい武骨な芋臭い(それが大好きです)味わいがメインですが。
昨晩は何故かブドウ🍇的フルーティー(*^^*)
「黒霧島」も「元老院」もお湯割りだと味わいがずいぶん変わるような。
それとも、その日の気分やオツマミにもよるのでしょうか(#^^#)
ま、所詮ワタクシメごときのバカ舌にござりまする。
〆に。