甲府の屋根屋です。今日の山梨県は爽やかに晴れて清々しい1日でした。


梨大学園祭でした。長女次女が行ってみたいとのことです。

自転車で通える範囲。将来、梨大に進学して欲しいものです。国立ですし。

ま、子供の将来は子供が決めるコト。

イロイロと出店やカラオケ。
ポップコーン🍿屋さん、に行くと「学生フォーミュラ部」のお店。
車が展示してあるとのこと。
カートしている長女、早速見学に行きます。
学生さん達が車を作成して、そして走らせるそうです!
かなりのクオリティ\(^o^)/
毎年、作るそうです!

帰宅して、グランツーリスモ。





サーキットは富士スピードウェイ。
車はインプレッサ。リアルで前所有車です。

レースフォトの練習です。いつも拝見しているブロガーの方に教えて頂き、レースフォトをアップしてみました。

今まで、テレビ画面をフツーに撮影してアップしておりました。

ダウンロード写真、凄いリアルですね~(≧∇≦)/
まだ、よく理解しておりませんが、少しずつアップして参ります(^^ゞ
michi様、ありがとうございます。今後ともご指導宜しくお願い致します!

それでは晩酌開始致します。
ブラックニッカスペシャルと宮城峡です(^^)/

スペシャルはブレンデッドウィスキー。1000円台前半です。
宮城峡はシングルモルツウィスキー。500mlで2000円くらいでした!
もう10年前のコトでございます……

まずはブラックニッカスペシャルです。
黒糖バニラ。リンゴ🍎。ビターなハチミツ🍯。ケムリと言うかピート香。
ドッシリと複雑な味わい(*´∀`*)ハイボールでも飲み応えございます!
この価格帯でこの味わい、フツーのオッサンの心強い味方です。
オジサン達にはお世話になっておりますm(_ _)m

次に宮城峡です。
洋梨🍐。リンゴ🍎。ラムレーズン🍇。苺ショートケーキ🍰。バニラ。花の香り。花の蜜。少しハーブ🌿。夜の霧。
華やかだけどミステリアス。ハイボールで華やかフルーティー(*´艸`*)

こんなにも美味しいウィスキーが、以前は2000円くらいで購入出来ました。
ウィスキーが高騰しているダケではなく、諸物価高騰。当然、消費税も猛威を振るっております……

当時のウィスキー、大切に少しずつ飲んで参ります。