甲府の屋根屋です。今日も山梨県は猛烈に蒸し暑い1日でした。
強烈な日射しと凶悪な湿度……いつ秋になるのでしょうか……
それでは今日も晩酌開始致します。
キリンウィスキー富士山麓飲み比べです。
左は終売の富士山麓。1000円台半ばでした。
右は現行の富士山麓です。リニューアルして一気に5000円くらい……
まずは終売の富士山麓です。

バター🧈の効いたアップルパイ🍎🥧。何故かピート香。イチゴ🍓。ハチミツとメープルシロップ。チョコレート🍫。キレイなバニラ。バナナ🍌。キャラメル。少し接着剤。
ジャパニーズウィスキーとバーボンの中間的な味わい。
アルコール度数も50°と高くハイボールでも飲み応えございます。
でもストレートや少量加水でも意外と飲み易い。
こんなにも美味しいウィスキーが1000円台半ばで購入出来たなんて!
今のウィスキーの高騰からすると不思議な気が致します……
次に現行の富士山麓です。

次女がピアノでパッヘルベルのカノンを弾いております。
もちろん終売の富士山麓の延長線上の味わいにございますが!
よりフルーティー!パイナップル🍍な雰囲気(*´ڡ`●)
革製品。少しコーヒー☕️。と、同じく今日は何故かピート香(*´ω`*)
富士山麓、ホントにピート香が効いた原酒がブレンドされているのでしょうか?
これは飲み応えございます!!
終売の富士山麓1000円台半ば。に対して、現行の富士山麓5000円((((;゚Д゚))))
お値段通り3倍美味しいか?と言われると、難しゅうございますが。
現行も美味しいコトには間違いございません!!
終売の富士山麓が良過ぎた、と解釈して、頑張ってお金貯めて現行富士山麓の購入目指します(^^)/