甲府の屋根屋です。今朝の山梨県は雨が降っております。涼しくはなっておりませんけど……
昨日午前中、長女カート🏎サーキットへお付き合いでした。
長女中学2年生。N32子供用カートです。
こちらのAZ山梨サーキット様でN32としてはソコソコのタイムらしいです。
昨日は今のところのドライビングスタイルを少し変更。
今後、成長して身長体重も増えて、しかも大人用カートN35にステップアップした場合のコーナーリング方法にトライしてみました。
僕が理解出来る範囲でのお話ですが。
「今までよりも鋭角的にコーナーリングする。ブレーキも強く短時間にして急制動。ハンドル操作はもっと早くスパッと切る。
大人になって体重が増えると、大人用カートの車重もプラスして、タイヤを路面に押し付けられてグリップ力が上がる。
そうするとブレーキも効きやすく、横Gが上げられてコーナーリング速度も上がる。アクセルを早目に開けてもスピンし辛い」
とのことです。
実際トライしてみて、タイムは落ちました。まだ、子供用カートですし、体重的にも軽いので、タイヤに荷重を掛け切れないそうです。
ま、僕にはよく分かりませんし、カート乗ったコトが無いので……
僕もカート乗りたいのですが!
小学2年生次女もペダルに足が届いたら始めるそうです。
それまで、お金をとって置かねば(・∀・)