甲府の屋根屋です。今朝の山梨県は朝から強烈な日射しで蒸し暑いです。
昨日は甲府中心で七夕祭り。
人が写らないようにお祭り写真撮るの難しいですね。
カミさんと長女次女は先にお祭り見物。
僕も17:00ギリギリに合流。
家族で飲み歩き開始です。

ハッピーアワーに間に合いました\(^o^)/
僕は生ビール🍺プレミアムモルツ香るエールです。
次女はコカ・コーラ。

カミさんはスパークリングワインに長女はオレンジジュース🍊。

オリーブ🫒。生ハム🐖。
最近は生ハムを長女次女で一皿づつ。食べる量が増えてきました。
僕は一口も貰えません。

合鴨🦆スモーク。スモークサーモン🐟。チョリソー🌭。
チョリソー、辛口!娘2人は食べられません。ようやくお肉が食べられる……
なので。

白ワインと赤ワイン。
白ワインはトレッビアーノ。赤ワインはモンテプルチアーノ。
イタリアワインらしくハツラツとフルーティー\(^o^)/
魚介マリネに白ワインがよく合います。
カマンベールチーズフライに赤ワイン、と思いましたが、長女次女に全部持って行かれました(´・ω・`)
ブルーベリー🫐ソースが美味しかったそうです。
赤ワインが進みます!!
長女次女、1軒で帰るハズもなく、2軒目。
ところで、ちょっと問題が……
今回、中2長女の同級生も一緒にお食事の予定だったのですが。
午前中の部活で熱中症気味になったそうです。
無理して午後のお祭りに来たのですが、やはり体調不良。
お食事は出来ずに、お母様が急遽車でお迎えに参りました。
昨日は朝からかなり気温が上昇。日射しも強烈で湿度も異様に高くなりました。
屋外でスポーツをする環境ではございませんでした。ワタクシ共屋根屋も土曜日はお休みにして体力回復に努めております。
部活となると、他の生徒の手前、少し体調が悪くても参加せざるを得ない空気も有りますし、まして中学2年生。なかなか、欠席や途中退席を言い出せないのでは……
屋根屋も土曜日休みにしたり、作業中の休憩時間をかなり多くしたりと、働き方も変えてきております。
声を上げにくい、意思表明しにくい子供ですから、部活動の時間や体育会系スタイルも夏場に限っては少し変えても良いのでは。
長女、同級生とのお食事、楽しみにして自分で電話して予約したんです。
しかもオシャレな特等席のソファー席を。