甲府の屋根屋です。今日の山梨県は日射しが無いのに蒸し暑い1日でした。

3時半くらいから爽やかな風がそよぎ始めて少し過ごし易くなりました。


昨日は休肝日でしたが、今日は飲みます!

デュワーズと角です(`・ω・´)ゞ
角は「今や決して庶民のお酒ではない」ですね……
デュワーズも1000円台ながら値上がり傾向……

まずは角です。
今回は「神戸ハイボール」も試してみました(^^ゞ

神戸ハイボール、氷を使わないので、時間が経過しても当然薄まらず飲み応えございます!!
ウィスキーの味わいも炭酸もダイレクトに感じられますね(≧∇≦)b

ウィスキー自体を凍らせて(固体になりませんけど)グラスも炭酸水もキンキンに冷やしているので!
冷たさもキープです(^^)/

次に通常版角ハイボールです。

ハイ、もちろん普通に美味しいです(`・ω・´)ゞ
最近は角にレーズン🍇な味わいが感じられるような。
チョコレート🍫。ハチミツ🍯とう言うかメープルシロップ。バナナキャラメル🍌。少しバーボン的なフルーツ感。

ドライだけど甘やかで厚みの有る味わい。お食事にも合わせ易いですね。
キムチにも合うウィスキー、他に思い付きません。

次にデュワーズです。
バニラビスケット🍪。ハチミツオレンジ🍯🍊。バナナ🍌。レーズン🍇。ほんのりピート香(*^^*)

軽やかフルーティー。ハイボールで更に軽やかフルーティー\(^o^)/

ストレートや少量加水だと、よりオレンジ🍊やピート香が強まるような。

いろいろの飲み方で楽しめるのもウィスキーの魅力ですね\(^o^)/