甲府の屋根屋です。今日の山梨県は暑い暑い1日でした!

朝早めの時間帯に。

長女のカート🏎サーキットへお付き合い。
気温が低い方がエンジンパワーが出るそうです。なるべく早い時間にタイムアタックです。
AZ山梨サーキット様で子供用カート🏎。にしてはかなり速いタイムが出ました(^^)/

それでは晩酌開始です(*´∀`*)
白州飲み比べです(*^^*)

白州、ワタクシメの田舎なので、大好きなのですが……
全く見掛けません。そもそも7000円とショーヒゼー……

まずは白州ノンエイジです。
花の香りのようなピート香(*^^*)
キレイなグリーンな雰囲気。バニラ。オイリーなクレヨン。少しイチゴショートケーキ🍰。キレイなハチミツ🍯。
屋外で飲むと、他にもいろんな香りが感じ取れるような。

こちらの白州、ノンエイジながらアルコールの刺激も少なくとっても複雑で深淵な味わい。
スコッチウィスキーとは違う世界が広がります。
白州、ハイボール推しなのですが、ストレートや少量加水でジックリと楽しみたいですね!

次に白州10年です。
既に販売終了のボトルです。
グリーンなピート香。花の香り。ワインのような。レーズン🍇のような。リンゴ🍎。キレイなハチミツ🍯。

こちらも!何とも深く澄んだ複雑な味わい(*´∀`*)
ハイボールで更にフルーティー。

もちろん、どちらも同じ系統の味わいなのですが。
やはり10年の方がフルーティーで複雑な気が致します(`・ω・´)ゞ

これが4000円くらいで飲めた時代がシアワセだったのでしょうか?