甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午前中は穏やかに晴れて暖かかったのですが、お昼頃から冷たい北風が吹き荒れて急激に冷え込みました。


年末ですね!バタバタとしてようやく帰宅。晩酌開始致します!



さつま白波とティーチャーズです(^^)/


さつま白波は黒霧島と同じく元祖芋焼酎ですね。一升瓶で1000円台半ば。

ティーチャーズは大好きな1000円ウィスキーです!


まずはさつま白波です。



普段はハイボールで頂きますが、今日はとっても寒かったのでお湯割りも頂きます。


ハイボールでは軽やかな甘味。キリっとサッパリ。芋らしい味わいながらスイスイ飲めて、どんなお料理にも合わせ易いですね(≧∇≦)b


お湯割りだと芋臭い芋焼酎\(^o^)/ホクホクとした焼き芋。ドッシリとした飲み応え。

飲み易くはございませんが!

お湯割りの方が「芋焼酎感」を楽しめます(^^)/


次にティーチャーズです。



リンゴ🍎。ビターなハチミツ🍯。少し洋梨🍐。バニラのような生クリームのような。

スモーキーがウリのウィスキーですが、今日は何故かケムリもピート香も感知出来ません。


でも、美味しいウィスキーには間違いございません(^^)/

ハイボールでも、薄まった感の無いボディが飲み応えがございます!


この価格帯のウィスキーや焼酎。それぞれに特徴的でアレコレとローテーションで日々の晩酌が楽しいんです\(^o^)/