甲府の屋根屋です。今朝の山梨県はスッキリと晴れております。少し冷え込んでおります。


昨晩は長女中学校、次女小学校の入学祝いで飲み歩き致しました(^^♪



甲府駅前の「四文屋」様です\(^o^)/

確か先月、火事になり復活オープンですヽ(=´▽`=)ノ

焼き鳥焼きとんのお店です。

「魚の四文屋」様の隣です。



復活記念で生ビール🍺が110円!!

長女はグレープフルーツジュース🍊。次女は三ツ矢サイダーです。


ビールの隣のモツ煮込、これがまた娘二人の大好物。一瞬で消え去ります。


長女次女が大好きな馬刺し。既に二人の箸がロックオン。ヒトキレの半分だけ貰えました。


レバーごま油。臭みが全く無く香ばしいそうです。

長芋醤油漬け。娘二人、興味無し。
豚タンと豚のねぎま、だったと思います。ネギくれました。

豚トロやレバー、鳥皮、等等。
ようやく少しお肉が食べられます!

山梨県産一升瓶ワインです。日本酒みたいにお皿に溢れるくらいに注いでくれます。持ち上げられずに表面張力のトコロをススリます(^^)/
高価なワインではございませんが!これが、焼き鳥焼きとんに合うんです!!
決してお高いフランスワインを合わせてはイケません(*´∀`*)


つくねです。少し軟骨が入っていて食感が良いそうです。

110円なのでビールオカワリです(#^^#)痛風なのに酒意地がキタナイのです。

カミさんオカワリは四文屋ハイボール。通常ハイボールに梅シロップ。甘く飲み易く好きな味わいとのこと。

ナンコツ、これは白ワインが美味しゅうございます!

鳥ねぎま。安心安定。

タレのねぎまとモモ。赤ワインが進みます!

〆にまた、タレのモモと赤ワイン。

タップリ飲んで、娘二人近くの「シャトレーゼ」様へ向かいます(*´∀`*)