甲府の屋根屋です。今日の山梨県は日差しは有っても澄んだ冷たい空気の1日でした。
昨晩はジョニーウォーカーブラックの2020年限定デザインのボトルを飲みました。
2021年限定デザインも同時に購入致しましたので、現行ボトルと飲み比べです。
どちらもドン・キホーテにて購入。ゼーコミ2088円。ジョニーウォーカーブラックとしてはお安いお値段(^^)v
昨日の2020年ボトルと現行ボトルでは違いは感知出来ませんでした!
今日は2021年ボトルです。
まずは現行ボトルです。
リンゴ🍎。シナモン。ビターなハチミツ🍯。バニラ。少し柑橘類🍊。ピート香。
モチロン!昨日と同じ味わいです(^^ゞ
でも今日は少しケムリと言うかピート香とハチミツが強めに感じられるような気が致します(^^)/
ウィスキーに限ったコトではございませんけど、お酒って、その日の体調や気分、合わせる食事や一緒に飲む人によって味わいが変わってくるんですよね。
サラリーマン時代(こんなワタクシメにもサラリーマン時代がございました)上司と飲むとビール飲んでも鉛でも飲んでいるような気がして、大した量を飲まなくても翌日頭が痛くなりました……
いやいや、当時の上司の方には失礼ですよね!!
話を元に戻して、2021年デザインボトルです。
ハイ!こちらも同じ味わいです(*^^)v
ま、違いが有ったとしても!ワタクシメ如きには分かるハズもございません!
今回はどれも近い年のボトルで違い等気が付くワケもございませんが!
でも、最近のウィスキーって特にラベルやボトルのデザインが変更になる度に味わいも変わり、ライトで繊細になっていくような。値上がりしているのに。
いえ!個人の感想です!!