甲府の屋根屋です。今朝の山梨県は薄曇りで柔らかい日差しです。
昨晩はウィスキーにハイボール、ホッピーとたっぷり飲みました。
でも、せっかくの土曜日晩酌、ガッツリ飲み過ぎたいんです!
追加です。
芋焼酎「赤霧島」のハイボールです。
通常版黒霧島も美味しいのですが、赤霧島、少しベリー系フルーティーですね(^^♪
ホッピー飲んでハイボール用の炭酸水が残ったので作りましたが、赤霧島ハイボール、これは美味しいです!!
で、まだまだ飲み足りないオッサン。
シャトレーゼの赤ワイン🍷。ブルガリア産とのこと。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン。1000円くらいです。
ブドウ🍇の中にチョコレート🍫やカカオ。
一口飲んだ瞬間インパクトが有ってドッシリと濃厚なボディ!飲み応えありますね(^^)v
赤ワインもう一杯。
山梨県産ワインです。イケダワイナリー様で品種はマスカット・ベーリーA。1500円くらいです。
こちらは軽やかフルーティー🍇。優しい酸味。でも味わいが薄いワケでも無く、しみじみと飲めば飲む程に更に美味しくなってくる、「もう一杯飲みたい!」「また買いたい!」となるワインです(^^)v
多分10年前なら、シャトレーゼの濃厚カベルネ・ソーヴィニヨンの方が好みだったでしょうか?
でも、オッサン、46歳。濃厚ボディなワインのアタックよりも、滋味深い山梨県産ワインの優しい広がりのある味わいに惹かれるようです(*´∀`*)