甲府の屋根屋です。今日の山梨県は日差しが有っても冷たい北風が吹きすさぶ寒い1日でした。
強い風で、軽量な板金屋根材が作業中に飛ばされては危険なので、早めに撤退。帰宅して晩酌です。
グランツとグランツ8年の飲み比べです(^^)/
まずは通常版グランツです。
通常版ですが、成城石井バージョン。アルコール度数が40°ではなく43°です!
そして1リットル!1000円台半ばです。
バニラ。生クリーム。チョコレート🍫。少しリンゴ🍎。少し潮風があるような。
スムースフルーティーで飲み易い味わいですが、3°高い度数のおかげでしょうか?
ハイボールでも薄まらずシッカリとしたボディと飲み応えです。
次にグランツ8年です。去年の暮れに発売になったそうです。ゼーコミ2000円以下で収まります(`・ω・´)ゞ
もちろん通常版と同じ方向性ですが!明らかに濃厚!
ストレートでもアルコールの刺激がより少なく円やか。
ハイボールでよりフルーティーで柑橘類🍊の雰囲気\(^o^)/
これは美味しいウィスキーの登場です!
バランタイン7年とガチンコ勝負なお値段。年数的にも味わいの実力的にも伯仲しそうです。
今度、飲み比べてみます(^_^)/