甲府の屋根屋です。今日の山梨県は冷たい北風の吹く寒い1日でした。
現場が白州蒸溜所に近い標高高めな地域。より寒かったですね!
白州、ワタクシメの田舎なのですが、久し振りに参りました。
仕事も無事まとまり、ようやく帰宅して晩酌開始致します(^^)
バランタインファイネストと岩井です。
バランタインファイネストは大好きな1000円ウィスキー。
岩井は2000円台半ばくらいでしょうか。
まずはバランタインファイネストです。
バランタインらしい硬質なバニラ。生クリーム。少しいちご🍓。ハチミツ🍯。潮風と言うか塩キャラメル。
そして今日は何故かメロン🍈のような味わい(^o^)
スコッチウイスキーのあらゆる要素が感じられて、あらゆる過ぎて各味わいがボンヤリしているような。
ですが、飲む程にいろんな味わいが発見出来る楽しさもございます!
もちろん、あまり探らずに気軽にハイボールに出来るお値段もありがたいですね(≧∇≦)b
次に岩井です。
ラベルの字体がまたカッコいいですよね!!
キャラメル。花の香り🌷。ハチミツ🍯。少しミルク。
そして、スモーキー。
アイラ系シングルモルトとは違い潮風や消毒薬は伴わないケムリ。内陸性な少しウッディな雰囲気のケムリです。
複雑な味わいがハイボールでも崩れず美味しゅうございます\(^o^)/
岩井、知名度は少なめのような、あまり店頭でも見掛けないような。
ですが、なかなかに実力派な一本です( ・ิω・ิ)