甲府の屋根屋です。今日の山梨県は猛烈に蒸し暑い1日でした。

日が暮れても涼しくなりませんね……

それでは今日も晩酌開始致しますo(*・ω・)ノ

ブラックニッカのリッチブレンドとディープブレンド飲み比べです(^^ゞ
リッチブレンドがリニューアルしてバニラ感が強まりディープブレンドに似てきたような気が致します!

と、その前。

紙パックワインです。スペイン産。3リットルで1000円くらい!!
でも!これがなかなかの実力。
ま、紙パックでは見た目が素っ気ないので、オサレなボトルに詰め替えて冷蔵庫に入れておきました。

まずは白ワインです。
品種はアイレンというらしいです。
スッキリなグレープフルーツにほんのりハチミツ🍯のような味わい\(^_^)/
スイスイ飲めてしまいます!

次に赤ワインです。
品種をテンプラニーリョ。
少しイチゴ🍓。ハーブ🌿。火を点ける前のタバコの香りが少し。
紙パックながら思ったよりも複雑で飲み応えがございます(*>∇<)ノ

それでは通常営業ウィスキーです。

まずはブラックニッカ リッチブレンドです。
確かにバニラ。旧リッチブレンドに比べてレーズン🍇やリンゴ🍎は少なめ。
でもフルーティーではございます。
軽やか系でハイボールが美味しいですねヽ( ゚∀゚)ノ

次にディープブレンドです。

ウッディバニラ。チョコレート。生クリーム。少し柑橘類🍊。ピート香。
こちらはドッシリ系。ハイボールでも飲み応えございます(*`・ω・)ゞ

リッチブレンド、確かにバニラ感が強まりましたが!
ディープブレンドとはやっぱりキャラが異なりますね!
どちらも大好きな1000円ウィスキーながら、抜群の実力です( ≧∀≦)ノ