甲府の屋根屋です。今日の山梨県はギラリと晴れて蒸し暑い1日でした。
8月も最終日なのですが、全く秋の気配を感じられない山梨県です。

暑いなか屋根工事して漸く帰宅晩酌開始致しますo(*・ω・)ノ

角とデュワーズです。どちらも大好きな1000円台ウィスキーです!!

と、その前に。

春鶯囀(しゅんのうてん)と読みます。山梨県の酒蔵様です。
まだまだ暑いので「なつざけ」です!
キリリと冷して頂きます!

日本酒のことはよく分かりませんが(日本酒に限った話ではございませんが)スッキリとキレイな甘味(*´∇`)
スイスイと飲める味わい。酸味等はほとんどございません。
これは、スムース。確かに暑い日でもスイスイ飲めそうですヾ(´∀`*)ノ

それでは通常営業ウィスキーです。

まずは角です。もちろん角ハイボールでも頂きます!
ドライなバニラ。ウッディなメープルシロップ。少し花の蜜。生クリーム。

グラスもウィスキーも炭酸水もキッチリと冷して、自分で作る角ハイボール、出来合いの缶角ハイボールよりも美味しいようなヽ( ゚∀゚)ノ

キリリと引き締まった味わいがどんなお料理にも合います!
キムチにも合わせられるウィスキーって他にはございません!

次にデュワーズです。

バニラビスケット🍪。柑橘類🍊。ハチミツ🍯。後味に少しケムリ。
軽やかフルーティーな味わいがハイボールによく合います( ≧∀≦)ノ
軽やかながら意外にも複雑な味わい。飲み飽きないですね!

1000円台ウィスキー、素晴らしいコストパフォーマンスで日々のオッサン晩酌に嬉しいですヾ(´∀`*)ノ