甲府の屋根屋です。今日の山梨県は雨にならずに仕事が出来ました。

残業してお見積書作ってようやく帰宅。晩酌開始致しますo(*・ω・)ノ

大好きな1000円ウィスキー、ティーチャーズをノベルティグラスで頂きますヽ( ゚∀゚)ノ

普段の保冷ダブルウォールグラスも使ってハイボールで飲み比べてみます( ・`д・´)

氷の数、形、大きさ、ウィスキーと炭酸水の分量。ほぼ揃えたつもりです。
仕事以外は芸が細かく目分量も正確になります!!

まずはノベルティグラス。
緩やかなカーブが可愛らしいですね(*´∇`)
写真よりも少な目な水位で作るべきでした。飲み進めると、少しシェイプされたところで香りがたまりスモーキーな雰囲気が強まるような気が致します、致します(*`・ω・)ゞ

次にダブルウォールグラスです。
少しフルーティー寄り、リンゴ🍎感が強まるような気が致します、致します(*`・ω・)ゞ

敢えて違いを探し出して、勘違いしている気が致します、致します(*`・ω・)ゞ

でも、酒呑みってこんなトコロでも楽しめてシアワセになれるんです(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

酒代差し引いても!安上がりな人生ではないでしょうか?( ≧∀≦)ノ