甲府の屋根屋です。今日の山梨県は強烈な日差しで猛烈に蒸し暑い1日でした。

土曜日ですね~。早めに晩酌開始致しますo(*・ω・)ノ

何と!山崎と山崎12年ですΣ(゚Д゚ノ)ノ
今朝はキリン「陸」にしようかな?なんて書いたのですが。
贅沢にもウチも晩ごはんがうなぎなので!!
うなぎの蒲焼き、甘辛いタレがフルーティーな山崎に合う気がするんです(*`・ω・)ゞ

と、その前に。

白ワインです。ドイツワイン、ジョゼフ・ドラーテン。裏ラベルのカタカナ表記が無ければ全く読めません!

カルディにて購入、確か900円くらいでした。
品種はゲヴュルツトラミネール。最近はまっている品種です。

先週飲んだチリワイン、コノスルのゲヴュルツトラミネールに比べかなり甘口。

でも、味わいの構成は同じくライチや花の香り。フレッシュなリンゴ🍎。
キリリと冷やして、とっても美味しいです!

それでは通常営業ウィスキーです。

まずは山崎ノンエイジです。ミニボトルが有ったのでそちらから開封致します。
イチゴ🍓。サクランボ🍒。レーズン🍇。イチゴショートケーキ🍰。そして微かにお香のような香り( ≧∀≦)ノ

フルーティーでミステリアスな味わいがハイボールで更に不思議な味わい(*´∇`)

それでは……山崎12年です!

レーズン🍇。ラムレーズン🍇。バラ🌹。ハチミツで煮詰めたリンゴ🍎。パイナップル🍍。明確にお香の香りΣ(゚Д゚ノ)ノ
どこか干柿のようなしみじみとした甘味。

 

このお香の香りに乗って天国に登れます!あ、ワタクシメは地獄ですね(ヾノ・∀・`)


ノンエイジと同じ方向性もございますけど、香りの立ち上りが凄い!!
むせかえる程にフルーティーな香りがグラスから上がってきます!

同じくフルーティーで濃密にミステリアス。
これは恐ろしいウィスキーです……

ま、土曜日ですし。たまには贅沢な晩酌にてございまする(*´∇`)