甲府の屋根屋です。今日の山梨県は曇って肌寒いくらいの1日でした。
空気もしっとりとして、屋根屋としては少し寒いくらいの方が体を動かし易く仕事も捗りますヽ(・ω・)ノ

1日屋根仕事して晩酌開始致しますo(*・ω・)ノ

ハイランドクイーンとティーチャーズです。どちらも大好きな1000円ウィスキーです(*>∇<)ノ

と、その前に。

芋焼酎「黒霧島EX」です。
寒かったので、お湯割りで頂きます。
芋の武骨な味わいが美味しいです(*>∇<)ノ
通常版黒霧島の正常進化な味わい。一升瓶で100円か200円くらいアップ致しますが、美味しゅうございます!

でも、通常版黒霧島の素朴な味わいも大好きです!

それでは通常営業ウィスキーです。

まずはハイランドクイーンです。
キャラメル。ビスケット🍪。ほんのりハチミツ🍯。バニラ。バナナ🍌。

繊細で優しい味わい(*´∇`)
でもハイボールで薄まるコトなく楽しめます!

次にティーチャーズです。

ハッキリとケムリ♪ヽ(´▽`)/
でもアイラ系シングルモルトとは異なり潮風や消毒薬を伴わないケムリです。針葉樹的と言うか内陸性なケムリです。
他にも少しリンゴ🍎。ビターなハチミツ🍯。

しっかりとしたボディがハイボールでも薄まらず、ケムリが炭酸に弾けて更にパワーアップ\(^_^)/

1000円ウィスキーの実力、日々の晩酌に嬉しいです.゚+.(・∀・)゚+.゚