甲府の屋根屋です。今日の山梨県はずいぶんと暖かくなりました。
花粉もかなり飛んでいる様子ですね……
ワタクシメ、花粉症は軽めですが、それでも鼻が
むずつきます。
屋根屋は明日土曜日も仕事です。美味しいお酒でもう1日分をチャージ致します(^^ゞ
ティーチャーズとホワイト&マッカイです。どちらも大好きな1000円台ウィスキーですo(*≧∇≦)ノ
と、その前に。
米焼酎です。白岳の「しろ」と「KAORU」です(^^ゞ
まずは、「しろ」です。
居酒屋さんでも見掛けますね。
四合瓶で1000円くらい。
ほんのり日本酒のような香り。バナナ🍌。バニラ。
スッキリと甘やかな飲み易い味わい。ハイボールが似合います♪ヽ(´▽`)/
次に「KAORU」です。
紙パックに、
「はるかに香る」とございます!1800mlで1500円くらいでしょうか!?
確かに香りが際立っておりますヾ( ゚∀゚)ノ
同じく日本酒ですが純米大吟醸のようなメロン🍈系フルーティー\(^_^)/
言われなければ、日本酒を飲んでいるような気がして参ります!
これは不思議で美味しい焼酎です!
ハイボールで更に爽やか!他にもいろんな飲み方を試してみたくなります(*´▽`*)
こちら「KAORU」、お求め易いように紙パックだけで販売されているそうです。
それでは通常営業ウィスキーです。
まずはティーチャーズです。
スモーキー!ですが、アイラ系シングルモルトとは異なり、潮風を伴わない内陸性の穏やかなケムリ。ハチミツレーズン。
このお値段でかなりスモーキーでしっかりとしたボディ。
ハイボールでも飲み応えがございます\(^_^)/
次にホワイト&マッカイです。
濃厚リンゴ🍎ブドウ🍇レーズン。バニラ。ハチミツ🍯オレンジ🍊。
1000円台ウィスキーながらとっても濃厚フルーティー!!
ハイボールでもマッタリ濃厚(*´▽`*)
1000円台ウィスキーももちろん美味しいですけど、焼酎の多彩な世界とコスパにハマり始めておりますヾ( ゚∀゚)ノ