甲府の屋根屋です。今日の山梨県は暖かい1日でした。
午後は日差しが少なめでしたが、それでも暖かでした!
今日の晩酌です。
ホワイトホースの12年と通常版ホワイトホースです。
12年は2000円くらい。最近ラベルチェンジです。
通常版ファインオールドは1000円くらいですo(*≧∇≦)ノ
と、その前に。
フランスワイン、ロシュマゼのシャルドネです(^^ゞ
確か800円くらいだったような。フランスでは売上本数トップだとか。よく分かりませんけど。
早速飲みます!
パイナップル🍍やグレープフルーツ♪ヽ(´▽`)/
フレッシュなブドウ🍇。
少し樽が効いているような!バターかクリームの雰囲気が感じられる気が致します!
柔らかい優しい味わい。春めいてくるとこういう白ワインが飲みたくなります(^^ゞ
この価格帯でこの味わい!これは美味しい!他の品種も飲んでみたいブランドですo(*≧∇≦)ノ
それでは通常営業ウィスキーです。
まずはホワイトホース ファインオールドです。
白ワインの後に飲むと!ピート香ヽ(*`゚∀゚´)ノ
鼈甲飴。少しリンゴ🍎。キャラメル。ビターなハチミツ🍯。
メインにブレンドされていると言う、超絶スモーキーな「ラガヴーリン」はほとんど感知出来ませんが、ドッシリとした味わい!
ハイボールでも飲み応えがございます!
ところでラガヴーリンも大幅値上げのお話を聞きます……
元々からして高価なラガヴーリン。もう追いかけ切れないかもです……
次にホワイトホース12年です。
新ラベルにチェンジして、ピート香が感じられるようになった気が致します♪ヽ(´▽`)/
旧ラベル12年は1000円のファインオールドよりも更にケムリが感知出来なかった記憶がございます!
新ラベル12年は通常版ファインオールドの正常進化バージョンでしょうか!?
ピート香と言うかケムリの他にも、リンゴ🍎に軽やかなハチミツ🍯。
ほんのりピートを感じながら軽やかフルーティー。バランスの良い味わいでハイボールでも変わらないですね~(*´▽`*)
アレコレと値上げが予定されているウィスキー。ホワイトホースは現実維持して頂きたいトコロです!
で、ウィスキー値上げに備えてワインやらも開拓していかなければ!せっかく山梨県人なので、県産ワインも探して参ります!