甲府の屋根屋です。今日の山梨県は日差しが有っても寒い1日でした。

祝日の夜、早めに晩酌開始です。

ティーチャーズとアードモアです。

ティーチャーズは大好きな1000円ウィスキー。アードモアはそのティーチャーズにメインでブレンドされているシングルモルトとのことです。

と、その前に。

イタリアワイン、クリヴス ロッソヴェローナです。
1000円切るワインですが、濃厚な味わい。
収穫した葡萄を陰干しして水分を飛ばしてから発酵させるそうです。

それでは通常営業ウィスキーです。

まずはティーチャーズです。
かなりスモーキー( ≧∀≦)ノこのお値段にしてはかなりケムイです!!
潮風を伴わない内陸性なケムリです。
ほんのりとリンゴ🍎。バニラにビターなハチミツ🍯。

飲み応えがあってハイボールでも更にスモーキー!

これは日々の晩酌に嬉しい実力です!!

次にアードモアです。

更にスモーキー( ≧∀≦)ノ
バーベキューの肉の脂が炭に弾けた時のような気配のケムリ。
そして明らかにリンゴ🍎的フルーティー\(^_^)/
ハイボールでも薄まらず、味わいがクッキリ。
シングルモルトで年数表記無しで3000円切る価格。
これはコスパ高いのでは( ・`д・´)

こういう飲み比べで味わいの共通点や違いを探っていると!
楽しくって、ついつい飲み過ぎてしまいます(^^ゞ