甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午後から雪の予報です。
今のところ雨です。夜、冷え込んでくると心配です。
屋根屋はお天気が気になります!
明日からの一週間に備えて美味しいお酒で晩酌開始です。
バランタイン7年とグレンモーレンジ10年です( ≧∀≦)ノ
と、その前に。
山梨県産ワインです。ルミエール レザンファン。品種はブラッククイーンです。
お値段は忘れてしまいましたが、ワタクシメが買ってくるお酒です。多分2000円は超えないハズです(^^ゞ
酸味のあるブドウ🍇やオレンジ🍊。少しアルコール消毒薬。
裏ラベルに「樽由来のバニラやチョコレート」とございますが、全く感じられません。
ですが、このテのワイン、開栓翌日くらいから香りが開いて立ち登ってきます。
今日は一杯だけにして、冷蔵庫で保管です!翌日以降の味わいの変化も楽しみの一つなんです(´∀`)
それでは通常営業ウィスキーです。
まずはバランタイン7年です。
ギリギリ1000円台です!
バランタインらしい硬質なバニラ。ですが、エントリーボトルで1000円のファイネストに比べると円やかなバニラです。
ハチミツ🍯。甘い柑橘類🍊。少し花のような香り。
ファイネストに比べるとアルコールの刺激も柔らかく、ストレートでも飲み易いのですが、ハイボールで更にフルーティーで美味しいですヾ(´▽`*)ゝ
次に、グレンモーレンジ10年です。
シングルモルトです!バナナ🍌オレンジ🍊\(^_^)/
生クリーム。バニラビスケット🍪。少しハーブ。花の香りのハチミツ🍯。メロン🍈に洋梨🍐。
繊細で優しい味わいながら、炭酸水で割ってもこれが腰砕けにならずに爽やかなハイボールに仕上がりますヽ(*`゚∀゚´)ノ
どちらもフルーティーで優しい味わいのウィスキー。美味しい晩酌になります( ≧∀≦)ノ