甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午前中、日差しも少なく寒い1日でした。

ワタクシメ、午後からは屋根上ではなく工場(「こうじょう」ではなく「こうば」です)で、あれこれと作成しておりました。

屋根屋は明日の土曜日も出勤です。建築業界、なかなか週休二日とはまいりません。

なので、明日もう1日分を美味しいお酒でチャージです(*>∇<)ノ

カナディアンクラブとカナディアンクラブ12年です!

と、その前に。

黒霧島EXのお湯割りです。ウチの工場って寒いんですよ。
冷えた体と心に優しいお湯割り、沁みます(*´▽`*)
芋焼酎らしい武骨な味わいの黒霧島、最近はまっております!

それでは通常営業ウィスキーです。

まずは通常版カナディアンクラブです。1000円くらいです。
メープルシロップ。クリーンなバニラ。青リンゴ🍏のゼリー。

ストレートでもスルスルと飲み易く軽やかフルーティー。
ハイボールで薄まるコトもなく更に軽やか爽やか。甘いジンジャーエールのような味わい\(^-^)/

これは飲み易過ぎてキケンです!

次にカナディアンクラブ12年です。

12年熟成ながら、2000円切ることもございます( ≧∀≦)ノ
バニラキャラメル。メープルシロップと言うかハチミツ🍯寄りのビターを伴う甘味。リンゴ🍎ゼリー的なフルーツ感。
軽やかながらも濃厚!

ハイボールで爽やかで濃い飲み応え!これは正常進化系です!

久しぶりに飲んだカナディアンクラブ、軽やかな美味しいウィスキーです!
美味しさ、再確認致しました.゚+.(・∀・)゚+.゚