甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午前中から日差しが回復して風もなく暖かい1日でした。
屋根屋も二連休。美味しいお酒で晩酌して明日からの一週間に備えます!
サントリーオールドとマルス越百です♪ヽ(´▽`)/
サントリーオールドは1000円台後半。越百はマルスウィスキーでお高いです……
と、その前に。
芋焼酎だいやめです。水割りにして数日間寝かせた前割りです。
この前割り、ただの水割りには違いありませんが!寝かせるだけでとっても円やかな口当たりになります!
アルコールの刺激が少なくなって、柔らかくフルーティー(*´▽`*)
だいやめの特徴のライチ感が更に美味しくなります!
それでは、通常営業ウィスキーです。
まずはマルスウィスキーの越百です。
越百と書いてコスモと読みます。
洋梨🍐。メロン🍈。キャラメル。花のような香りにハチミツ🍯。よくよく嗅げばピート。
何とも複雑。飲めば飲む程に様々な味わいが顔を出して参ります♪ヽ(´▽`)/
年数表記はなくお値段的にも山崎白州、余市宮城峡と同じながら知名度はございませんが!!
かなりの実力派.゚+.(・∀・)゚+.゚
ハイボールでも全く薄まらないボディがまた嬉しいです(*>∇<)ノ
次にサントリーオールドです。
円やかバニラ。レーズンに蜜と言うか樹液。
この価格帯ながら割っても換わらぬ味わい。水割りハイボールと活躍してくれますヽ(〃´∀`〃)ノ
ジャパニーズウィスキー、食事に合わせ易く晩酌に美味しゅうございます(*´▽`*)