甲府の屋根屋です。今日の山梨県は昼間は暖かい1日でした。

屋根の上は日当たりも良く、午後イチはワイシャツ一枚で仕事しておりました。

それでは、今日も晩酌開始です(*>∇<)ノ

デュワーズとブラックニッカ ディープブレンドです(^^ゞ
どちらも大好きな1000円台ウィスキーです!

と、その前に。

芋焼酎、だいやめです。汗ばむくらいでしたのでハイボールで頂きます。

ライチやグレープフルーツ、濃い花の香り。まるで芋焼酎とは思えないフルーティーな味わい!

ボトルやラベルも白ワインのようなデザインです。

ディタやパライソ等のリキュールよりもライチライチしております♪ヽ(´▽`)/
ハイボールで更に華やかフルーティーです!

それでは、通常営業ウィスキーです。

まずはデュワーズです。
クッキー🍪。バニラ。柑橘類🍊。ほんのりハチミツ🍯。
軽やかフルーティー♪ヽ(´▽`)/
ハイボール向きですね~(*´▽`*)

次に、ディープブレンドです。

柔らかく生クリーム。チョコレート。少しピート香。
ドッシリとしたボディがハイボールでも薄まらず美味しいですo(*≧∇≦)ノ

で、だいやめに戻ります。今度は水割りに致します。

焼酎って、ウィスキーよりも水割りに強いような。
ウィスキーの水割りって、作るのが難しいです。どうしても水っぽく腰くだけな味わいになってしまいます。
でも、焼酎は水割りでもあまり変わらず、お湯割りでもふくよか。

歳を取ると、焼酎や日本酒が美味しく感じられるようです。