甲府の屋根屋です。今日の山梨県は穏やかに晴れて風もなく過ごし易い1日でした。

先週の日曜日、ピアノ発表会で娘二人、会場に展示されていたピアノをアレコレ試し弾き。

購入を決意したらしいです。

恐ろしいです。

僕は何も決意しておりませんよ……

中古ピアノも何台も有って、それでイイかなぁ~、中古にしてくれ~、等と思っておりましたが……

新品のピアノを試すと……
「タッチが全然違う!軽やか!!音もとっても明確でくっきりしてる!こっちがイイ!!」
ピアノが弾けない僕が試しても!確かに違う……
中古は中古でタッチが柔らかく少し重め。これはこれでいいような。音もくっきりしていない、と考えるか角がとれて円やかとも言えるような。

でも、新品をもう一度弾くと!これはフレッシュヾ( ゚∀゚)ノ

でもでも、お値段が……

でもでも、中古もかなりのよいお値段。娘二人の心は新品ピアノ。

ハイ、娘二人の勝ち。

娘二人掛りで言われてしまえば、世の中のパパは是非もございません。

納品されたら、写真載せますね。アップライトピアノです。明るいブラウンで部屋の雰囲気にもいいかなぁ?です。

せっかくなので、リッチなウィスキーで晩酌開始ですよ!!(ヤケ酒?)

グレングラントの10年とアルボラリスを飲み比べですヾ(´∀`*)ノ

まずはアルボラリスです。2000円台前半でしょうか?
爽やかなグリーンなフルーツ。ハチミツ🍯バニラ。ハーブがいい香り。
年数表記はございませんが、アルコールの刺激は少なめ。
軽やかで繊細な味わいながら、ハイボールでも薄まった感はございません。
これはフレッシュな優しい味わい.゚+.(・∀・)゚+.゚

次にグレングラント10年です。3000円近くでしょうか?

フルーツ感が更に強まります!青リンゴ🍏ミント。リッチになりながらも爽快な味わい。
もちろん!ハイボールで更に爽快。リンゴ🍎の雰囲気が強まります♪ヽ(´▽`)/

僕がウィスキーを飲み始めた頃は確か2000円台前半くらいだったような。

全く何でもかんでも値上がりの時代ですよね~