甲府の屋根屋です。今日の山梨県は蒸し暑い1日でした。
少し風も吹きましたが、何やら生暖かくまるで爽やかではありませんでした。
ウチも明日の祝日はお休みです!休みの前は少し贅沢なお酒を飲みます♪ヽ(*´∀`)ノ
フィンラガンとアイリークです!
蒸留所はヒミツのシングルモルトです。
どちらも強烈スモーキーなアイラ島シングルモルトとのことです。
飲み比べ致します!
と、その前に。
暑かったのでホッピーです( ≧∀≦)ノ
ビール🍻も飲みたいのですが痛風なので。
でもホッピーって好きなんです。焼酎をイロイロ変えて楽しめます!
焼酎は麦焼酎「のんのこ」です。
のんのこ、バナナ🍌バニラな甘く爽やかな味わい。
ホッピーで割るとヴァイツェン系ビールのような味わいです!
では通常営業ウィスキーです。
まずはフィンラガンです。正体はカリラとのことです。
とってもスモーキー。潮風。消毒薬。少しハチミツミルク。ブドウ🍇浜辺で焚き火をして少し土臭いような香り。
確かにカリラ的味わい\(^_^)/
元のカリラは12年熟成で5000円くらい……
こちらのフィンラガンは年数表記無しで2000円台半ばでしょうか?
次にアイリークです。
よりスモーキー!より消毒薬!!潮風も同様。夏休みの海岸の甘い潮風です。
フィンラガンに比べより凶悪なパワー♪ヽ(*´∀`)ノ
これは、ラフロイグでしょうか!?.゚+.(・∀・)゚+.゚
どちらも、ハイボールにすると炭酸にケムリが弾けて更にスモーキーヾ( ゚∀゚)ノ
ホントの正体、ワタクシメごときの鼻と舌の性能では特定出来ませんけど!!
正体を探ったり、飲み比べたり、楽しい晩酌です( ≧∀≦)ノ