甲府の屋根屋です。今日の山梨県は台風も通り過ぎ、日中は晴れて暑いくらいでした。
それでも、夕方になると気温も下がり過ごし易くなります。
マウンテンバイクで走って、夕闇を見ながら晩酌です!
ジョニーウォーカーレッドとタリスカー10年です。
と、その前に。
ジャパニーズジンの飲み比べです。
カミさんにジンハイボールを作って差し上げております。
まずはサントリージンの翠です。1000円台半ばです。
軽やかフルーティー(*´▽`*)これは飲み易いです。
スッキリとしたジンハイボール。これは食事が進みます。
次は西酒造の尽です。
西酒造、芋焼酎の宝山を作っているメーカーです!宝山も大好きです。
こちらの尽、何と期間限定で半額!2000円に消費税でした♪ヽ(´▽`)/
ドッシリとした味わいにハーブ🌿飲み応えあります。
食中酒としてではなく、単独でじっくりと味わいたい複雑さ!
暫く長くみたいですね。飲み進めるに従いイロイロと発見がありそうです(*`・ω・)ゞ
では、通常営業ウィスキーです。
ジョニーウォーカーレッド、通称ジョニ男さんです。
1000円台前半です!
タリスカーがブレンドされているとのこと!確かに、この価格帯としてはかなりスモーキー。潮風。
少しリンゴ🍎やキャラメルもございますけど、割りとケムリ一本槍な味わい\(^_^)/
ストレートではアルコール感もございますが、ハイボールなら刺激も無くなり、味わいもよりスモーキー!
これは、凄いコスパな1本です(*`・ω・)ゞ
次にタリスカー10年です。
思わずニヤリとするケムリ(*´▽`)v
嵐の夜の潮風。ブラックペッパーをかけたキャラメル。
とってもパワフル(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
ハイボールにすると、ケムリが炭酸に弾けて更にパワーアップ( ≧∀≦)ノ
これは、凄いパワーの1本です(*`・ω・)ゞ
ブレンデッドウィスキーとメインにブレンドされているシングルモルト。
こういう飲み比べ、楽しくってついついグラスが進み過ぎてしまいます(*´∇`*)