甲府の屋根屋です。今日の山梨県は夕方から雨でした。台風の影響ですね。

明日は直撃な予報です。とは言うものの明日も出勤。書類等をため込んでおりますので( ノД`)…
貯金はアレなのに書類ってたまりますよね~

では、明日もう1日分リッチなウィスキーでチャージです!

サントリーオールドとリザーブです!
オールドは1000円台後半。リザーブは2000円を少しオーバーです。

と、その前に。

第3のビールです。麦とホップです。好きなんですこのシリーズ(*>∇<)ノ
濃く深く澄んだ味わい。飲み応えあります。第3ですが、ゆっくりと味わいたいですね(^^ゞ

では、通常営業ウィスキーです。

まずはオールドです。レーズンやブドウ🍇なフルーティー。
樹液のような蜜。バニラ。蜜のようなトコロが山崎に通じるような。濃密なウィスキーです。
オールド、定番過ぎて逆に飲む機会が少ない気も致しますが!実力派なフルーティー系の王道的味わいです(*`・ω・)ゞ

度数も高く、ハイボールでも飲み応えあります!
お値段以上の味わいです!

で、オールドと言えば水割りでしょうか!?

昔はウィスキーってオールドの水割りが定番だったような。
水で割っても味わいが薄まらない良く伸びるボディです。
これも美味しいです!


次にリザーブです。オールドと同じくブドウ🍇系フルーティーながら、より軽やか爽やかです。
レーズンというよりは巨峰やシャインマスカットのような生食用ブドウ🍇
お値段的に上位のリザーブの方が軽やかな味わい。

蜜のような味わいも山崎的な樹液ではなく、ヤハリ軽やかハチミツ。白州的でしょうか?

でも軽やかながら、ハイボールでもしっかり美味しく頂けます(^^ゞ
これは美味しい!

で、これまた美味しいのがリザーブの水割りです!
フルーティーな味わいが良く分かるような( ≧∀≦)ノ

サントリーのウィスキー、水割りでも美味しく飲めるように作られているのでしょうね~(*´▽`*)