甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午後3時くらいに夕立のように40分程雨が降りましたが、久しぶりに1日屋根工事が出来ました!

みっちりと仕事して晩酌です!

グランツとティーチャーズです(*´▽`*)
どちらも大好きな1000円台ウィスキーです!

まずはグランツです。
少しリンゴ🍎バナナ🍌バニラ。ほんのりチョコレート。化粧水のようなしっとりとした甘味。
爽やかでどこかホッとする味わいです(*´▽`*)

で、こちらのグランツ、1リットルでアルコール度数43°バージョン!
成城石井にて購入出来ます。
通常の40°よりも高い分、ハイボール等にしても味わいがバラけず崩れにくい、薄まらないんです♪ヽ(´▽`)/

次に、ティーチャーズです。こちら、何と1000円切る時もございます!

明らかにスモーキー(゚∀゚)
潮風を伴わない、内陸性のケムリ。リンゴ🍎今日はにハーブ🌿が感じられます。
ハイボールでケムリが炭酸に弾けて更にスモーキー\(゚∀゚)/

1000円台ブレンデッドウィスキーって、気軽にハイボールに出来ますし、食事にも合わせ易く美味しいですよね~(*´▽`*)
飲み疲れしない優しい味わい。

サントリーの輿水精一先生もおっしゃっておられましたが、「毎日ラフロイグ等の凄いシングルモルトを飲んでいると疲れてしまいます。私は自宅では角をよく飲みます」とのことです。

ワタクシメが「越水」なのが無念でなりません。