甲府の屋根屋です。今日の山梨県は午後から少し蒸し暑いくらいでした。
でも、雨は降らずに1日屋根工事が出来ました!
昨日の三割引きの続きです!

I.W.ハーパーです。コチラもアマハガンと一緒に三割引きでした(*´∇`*)
カミさん、三割引きシールを見ると暴走致します(^^ゞ
ま、ハーパーが1300円くらいに消費税なのでヨシ!と致します。
このハーパー久し振りです!、サラリーマン時代に池袋のバーでカミさんとよく飲みました(*>∇<)ノ
こんなワタクシメのような人間にもサラリーマン時代が有ったんです!!
丸の内のお旦那様に言われました。「越水君は勤め人、向かんなぁ~」
「アナタにだけは言われたくないです」
と、言いかけた瞬間、奥様にどつかれておられました。
で、ハーパー。バーボンらしくパワフルでもあり、どこか洗練されているような感じもあり、飲み易いです!
接着剤的な香りにリンゴ。ウッディバニラ。
飲み方としては、バーボンってロックでガンガン!のイメージがございますが、すぐに吹っ飛んでしまいますので、濃いめのハイボールをゆっくりが美味しいです(*`・ω・)ゞ
でも、ハーパーって日本人的な食事に合わせるのが難しいような……
僕、冷奴や薩摩揚などが好きなんですよ。
ハンバーガーやフライドポテトが晩ごはんに出てくるコトはほとんどございませんし……
で、スコッチウィスキーのティーチャーズです。
ほんのりリンゴと、分かり易くスモーキー♪ヽ(´▽`)/
アイラ系シングルモルトとは違って、潮風を伴わない内陸的な針葉樹のようなケムリです!
ハイボールで、ケムリが炭酸に弾けてよりスモーキー!この味わいで1000円ヽ(*`゚∀゚´)ノ
日々の晩酌には、スコッチやジャパニーズウィスキーがイイのですが!
たまにはバーボンもアクセントになって美味しいです(^^ゞ