甲府の屋根屋です。今日も山梨県は空気がサラリとした爽やかな晴れの1日でした。屋根工事もはかどります(^^ゞ
さ、晩酌です(*´∇`*)

ブラックニッカディープブレンドとオレンジワインです( ≧∀≦)ノ
まずは、ディープブレンド。大好きな1000円ウィスキーです。
チョコレート。生クリーム。少しケムリ。1000円ながらドッシリした味わい!
この価格でこの実力。日々の晩酌に嬉しい一本です!
次に、オレンジワインです。オレンジから作ったワインではないそうです。色がオレンジです。
本坊酒造マルスワインのオランジュ・グリです。1600円くらいです。
オレンジ色だからではございませんが、確かに柑橘類系爽やかな酸味。リンゴ。白ワイン的な味わいですがとっても元気いっぱい!
フルーティーで食事にも合わせ易いです。これは美味しい!リピート確定です!
飲み進めるに従い、他にもいろんな味わいが顔を出してきます。
ワインにあまり詳しくない(ワインに限ったコトではございませんけど)ので、よく分かりませんけど、二本目が楽しみなワインです(*`・ω・)ゞ
さ、晩酌です(*´∇`*)

ブラックニッカディープブレンドとオレンジワインです( ≧∀≦)ノ
まずは、ディープブレンド。大好きな1000円ウィスキーです。
チョコレート。生クリーム。少しケムリ。1000円ながらドッシリした味わい!
この価格でこの実力。日々の晩酌に嬉しい一本です!
次に、オレンジワインです。オレンジから作ったワインではないそうです。色がオレンジです。
本坊酒造マルスワインのオランジュ・グリです。1600円くらいです。
オレンジ色だからではございませんが、確かに柑橘類系爽やかな酸味。リンゴ。白ワイン的な味わいですがとっても元気いっぱい!
フルーティーで食事にも合わせ易いです。これは美味しい!リピート確定です!
飲み進めるに従い、他にもいろんな味わいが顔を出してきます。
ワインにあまり詳しくない(ワインに限ったコトではございませんけど)ので、よく分かりませんけど、二本目が楽しみなワインです(*`・ω・)ゞ