甲府の屋根屋です。今日も山梨県は暑い1日でした。

今日はジャパニーズウィスキーの日です!今年からだそうです。
そして、ワタクシメの誕生日です(^^ゞ

ジャパニーズウィスキーの定義が決まって、どうすればジャパニーズウィスキーと名乗れるのか!今日から運用されるようですΣ(゚Д゚ノ)ノ

ワタクシメのようなユルユルなオッサンからすれば美味しければいいような、使われている蒸留所名や原酒が公表されていれば、構わないような。

ま、狂惨党ウイルスが沈静化して観光客数が回復すれば、そうも言っていられない状況なのでしょう。
世界的なウィスキーブームですし。

それにしても、ジャパニーズウィスキーの高騰は異常ですよね……(;´д`)
先日限定発売されたばかりの白州12年もネット転売ヤーの餌食になりましたし。

どうせ後2、3年もしたらこんな品薄な状況も落ち着きますよ。
それまで、在庫をゆっくり味わいます(^^ゞ







数年かけて集めたボトルです。数年かけて飲めばいいんですヾ(´▽`*)ゝ

娘二人がスポンジから作ってくれた誕生日ケーキですヽ(*`゚∀゚´)ノ
せっかくなので、合いそうなジャパニーズウィスキーを飲みます!