甲府の屋根屋です。今日の山梨県は曇りなのに暖かい1日でした。
こういう日は屋根工事がはかどります(*´∇`*)

キッチリ仕事して帰宅。もちろん!晩酌です(*・ω・)ノ

スーパーニッカとワイルドターキーライです。火曜日っから贅沢です。イイのかなぁ~ヽ(*`゚∀゚´)ノ

まずは、スーパーニッカです。2000円を少し越えてきます!
年数表記はございませんけど、シーバスリーガルやジョニーウォーカーブラック、バランタイン等の12年モノと同価格帯です。
この辺りは群雄割拠で百花繚乱な激戦地帯ですが、充分に戦いぬける味わいです!
潮風が強い塩キャラメル。リンゴ🍎少し火薬のようなケムリ。
余市的なキャラクター。ニッカらしい味わい( ≧∀≦)ノ
ハイボールで潮風とケムリが更に引き立ちます!

ところで!今年の4月からジャパニーズウィスキーが定義され基準に満たないとジャパニーズウィスキーと名乗れなくなるそうです。
このスーパーニッカもジャパニーズウィスキーのカテゴリーから外れるのでしょうか?
ニッカなので、スコットランドのベンネヴィス蒸留所の原酒がブレンドされているかも?ですよね。
ジャパニーズのカテゴリーには適合しなくとも、ベンネヴィスはニッカ所有の蒸留所ですし。
公表さえすれば僕は別にかまいません(^^ゞ
しっかり余市しておりますし!

次に、ワイルドターキーライです。2000円台半ばです……
先日購入して、不思議な味わいにはまりました(*´∇`*)

バーボンらしい、ウッディキャラメルでパワフルな味わいにどこか柑橘類やハーブ。

バーボンはやはりロック🥃
パワフルでキリッと引き締まった飲み口が似合います。
もちろん!このパワフルさがハイボールでも薄まらず美味しいです!

どちらも、方向性に違っても力強い味わいで割っても濃いまま。晩酌に嬉しいです!