甲府の屋根屋です。今日の山梨県は北風も無く、屋根工事日和の1日でした(*´∇`*)
屋根屋も明日は、世間様並みにお休み。早めに帰宅して晩酌です!
ボウモア12年と10年ダーク&インテンスです!
と、その前に。話題のファミマ限定ビール。サッポロ開拓使麦酒仕立てです!
痛風発作がコワイので、カミさんと分けます!
ラガービールですが、苦味の強い飲み応えな味わいではなく、爽やか爽快で少しフルーティー。スイスイ飲める、北海道の澄んだ秋空のような雰囲気です。
これは、廃棄処分にならなくて良かったヾ( ゚∀゚)ノ
ネットにもあるように、再販かレギュラー化して欲しいビールです!
で、ボウモアです!まずは基本の12年。3000円超えてきます……
フルーティーでスモーキー♪ヽ(´▽`)/
チョコレートやレーズン。少し柑橘類。正露丸のような薬品臭(*´∇`*)そして、アイラウィスキーらしく潮風にケムリ!!
ハイボールで、よりスモーキーになって濃厚フルーティーな妖しい味わいです(*>∇<)ノ
次に、10年ダーク&インテンス。5000円くらいΣ(゚Д゚ノ)ノですが!1リットルボトル!!
濃厚フルーティー( ≧∀≦)ノイチゴ系フルーティーにチョコレート。ダークチョコレートの方でしょうか!?
フルーティーですが、潮風やケムリは少し後退しているような。
ハイボールにしても、強くケムリが弾けることはございません。
シェリー樽原酒の方向性に振った味わいです!
でも、濃厚フルーティーの向こうに感じるボウモア独特の世界。
これはアリ!でしょうか!?もちろん!普通のウィスキーに比べればかなりスモーキー♪ヽ(´▽`)/
ボウモアやアイラウィスキーの入門用としても、取っ付き易くて美味しいです!